
「 ビジネスを始めようと思うけど何から始めればいいの? 」というご質問をもらうことがあります。
僕のコンサル生さんだったら
まずはインターネットビジネスの全体像をお話した後、具体的なノウハウをお伝えします。
その中でピンときたノウハウに挑戦してもらうことになりますね。
でも、全ての人に細やかに教えることはできないので、、、
ここに“一言で”どうすればいいのか書いておきますね。
「 成功者をモデリングしてください 」
そう、モデリングすれば最初の一歩を踏み出すことができます。
あえて言いますが、
インターネットビジネスで成功したいなら
成功者をモデリングするのは“義務教育レベル”に必須です。
だっていきなりインターネットビジネスを始めようにも
「 ブログ、Youtube、情報発信、コンテンツ作成やっといて~ 」なんて言われてもできるかい!!って感じですよね(笑)
だって最初から具体的な成果物をイメージができないはずですからね。
そんな状況で必要なものって“お手本”ですよね。
そう、【 成功者=お手本をモデリング=まねする 】と言うことです。
この“お手本をマネする”ということができないなら、そこから先に行くことはできませんよ。
稼ぎたい気持ちが先行するのはわかりますが、
何をやればいいかわからないず頭が真っ白になるなら、、、
モデリングするということがピッタリの解決策になります。
また、“モデリング=コピペor丸パクリ”を推奨するわけではないので悪しからず、、、
成功者のモデリングは簡単ではありません。
ローマは一日にしてならずです、、、、でも、、、
これができるようになればぶっちゃけビジネスで悩むことがなくなります!
グダグダ悩まなくなればグルグル仮説検証を回して、あっという間に結果を出すことができます。
モデリングしないとすると我流になりますよね?
これは完全に負けパターンだとわかりきってますからやめましょうね、、、
さてさて、モデリングモデリングと繰り返しても
なかなかイメージできないと思いますので深く入っていきます。
ぜひ最後までお付き合いくださいませ^^
>>動画で学びたい方はコチラ
モデリングってどうすればいいの?

モデリングのそもそもの定義ですが簡単言えば、、、
「 成功者や理想の人物を具体的にマネすること 」
ということで、
未知の物事に挑戦するときや困難を乗り越えたいときに、
既にそれを経験して乗り越えた“成功者の歩んだ道”をそのままなぞることです。
当然、最初にその道を通った人よりも、短い時間と小さい労力で結果を出すことができますよね。
この、『 誰かの試行錯誤をショートカットできる 』のがモデリングの魅力です。
人生はとにかく短い。僕たちは既に誰かが経験した試行錯誤を繰り返してる暇なんてないんです。
言っても僕らはインターネットビジネス後発組ですからね。
いきなり我流、、、先人達の試行錯誤何それ?、、、じゃダメなんです。
それでは次にもっとビジネスに絡めて話していきます。
成功者のマーケティングから学べ
これはメンターから教わったのですが、
他者のマーケティングから学ぼう!と言う話です。
これは少し表面的ではありますが、強力です。
例えば、、、
Twitterで集客したいな…
⇒じゃあ上手くいっている人はどうしているんだろう…
⇒あ、まずは認知されるために積極的に露出するのか…
⇒そのうえでちゃんと導線をつくればいいんだな、ふむふむ…
ということで他者を研究すればノウハウなんていくらでも習得できるんですよ。
“モデリングレベル1”です。
ノウハウやテクニックを抽出して自分のビジネスでテストする。
そして、効果があれば継続、効果がないなら改善か即やめる。
具体的な行動にフォーカスしてマネするのがこのフェーズですね。
コンテンツや発信から学べ
魅力的なコンテンツもモデリングしましょう。
もちろん丸パクりなんてしても意味ないですからね(笑)
このとき意識するべきなのは、
誰をターゲットにしているのか、何を伝えるものなのか、どういう順番で伝えているのか、、、
というコンテンツの“仕掛ける側の目線”を持つということです。
これを繰り返して、仕掛ける側、販売者の思考をトレースするようにしていると、
だんだんと「 なんとなくこうすればいいかな? 」という発想ができるようになっていきます。
この視点を変えるというのはめちゃくちゃ大事ですよ。
これから稼いでいきたいと思うなら仕掛ける側の目線にシフトしていく必要があります。
この目線があれば日常レベルの“モノの見方”が変わり
生きているだけで知識がインプットされるようになります。
“モデリングレベル2”ですね。
成功者をストーキングしろ
本当の意味でストーキングではなく!(笑)
理想のモデリング対象を見つけることができたら、
その人のコンテンツや情報発信をひたすら学び、徹底的にその人を追いかけるんです。
例えば、
僕だったらメンターのコンテンツやメルマガなどの情報発信は繰り返し学んでいます。
1回や2回じゃ全然足りないんですよ。
目的はメンターのテクニックではなく“内面”を学ぶことですから。
つまり、マインドセットや基準値、知識といった部分ですね。
もし、あなたがビジネス初心者であるなら、、、
「 この人だ! 」
という人を1人決めて徹底的にストーキングすれば良いです。
1人に絞ることで学習効率が上がりますし、テクニックや販売戦略も学べますからね。
これが“モデリングレベル3”ですね。
モデリング対象の選び方

モデリングは超推奨していますが、誰でもいいわけではないですからね?
まあ、“マーケティング”や“コンテンツ”から学ぶ分には、いいじゃんこれ?と言うノリで選べばよいですが、、、
マインドセットや基準値を学び取るモデリング対象の選び方は、メンター選びとほとんど同じです(笑)
参考:メンターの探し方とは|あなたを稼ぎ続ける人間に進化させる存在
だから、そのへんの怪しい魑魅魍魎じゃなくて
こんな風になりたいなあ、、、と純粋に思える相手を選びましょうね。
間違っても「 片手間で100万円!秒速で脱サラ!?」みたいな人はマネしないように、、、
あなたは“モデリング対象に近づくため”にモデリングをするんです。
だったら人選(目標)は大事ですよね。
パッとしない人を選んでしまって、
「 我流を捨てて完全にマネしてください… 」
…言うことを聞く気になりますか?
ちゃんと理念に共感できて、実力もあって(裏付ける実績)、
マインドセットが整い、コンテンツの質も高い(質が高いなら量もこなしてる)、、、
そんな人を見つけてください^^
モデリングの効果を高めるコツ

最後にモデリングの効果を高めるコツなんですが、、、
それはなるべく「 影響力の大きい形式で対話すること 」です。
例えば、
あなたが好感を抱いているビジネスマンがいたとして、
通話コンサルの募集があれば飛びついてください(笑)
モデリングするにあたって、
内面を効率的に吸収するにはやはり直接お話しするのが1番です!
対面 > セミナー > 通話 >>>>> コンテンツ
これくらい情報密度が違いますからね。
なるべく密度の高い情報を浴びさせてもらい、あなたの成長を促してもらうと良いです!
または、メンターをお願いして
手取り足取り指導されるのもおすすめではあります。
この場合、軌道修正もしてもらえますからね。
いずれにしてもモデリングの効果を高めたいなら
可能な限りモデリング対象の近くに行くよう心掛けてください。
そんなことで?と思われるかもしれませんが、
人は周囲の環境からめちゃくちゃ影響を受けてますからね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
わがままな生き方を実現する「ロードマップ」を今だけ無料公開
僕はまったくの初心者からネット起業して 情報発信ビジネスで7か月目に月収50万円を達成しました。 その後、月収6桁安定、最高月収は70万円を超えました。 現在は、独自コンテンツ販売をしながら、 スモールビジネス構築支援として 個人や、個人事業主の方のコンサルティングもしています。 ブログやSNSでは、出すのをためらうような情報も こちらの無料メルマガでは惜しみなく発信しています。 自己投資200万円以上で学んだ「正しい知識」、 異次元レヴェルの起業家から継承された「スキルの数々」、 情報発信ビジネスで、 ゼロから収入を生み出すロードマップをお話しています。 無料メール講座にご登録いただいた方には ネットビジネススタートアップセミナー3本をプレゼントしています。 さらに、感想提出で有料販売(4,980円)している 有料note(β版)もプレゼントキャンペーン中です! →メール講座を読んでみる
>>りょうのプロフィールはこちら